また新しい年が始まりましたね。気分一新して、令和3年を充実させたいと思います。素敵な一年になりますように、皆様のご多幸を心より祈っています。 喪中のときの新年の挨拶は違和感があるもんですね。「喪中につきご挨拶は控えさせていただきます」、新年…
師走になり街は年越しに向けて動いてますね。アイボやラッシーとの生活は旅立った日でピタリと終わり、思い出に更けながら毎日を淡々を過ごしています。 今年はコロナ一色だった気がしますが、個人的には色々ありました。3月にラッシーが旅立ち、9月には祖母…
今週のお題「急に寒いやん」 私の住む地域は秋らしい澄みきった日がつづいています。白い雲は空に浮いてるかのように.... 外を眺めると、秋風に雲がゆっくり流されていくのが見える。でも雲の流れる速さは思いのほか早い。時速にすると、50㎞/h以上だそうだ…
すっかり秋になりましたね。秋は空が澄みわたり、少し肌寒い風は、どこか物悲しい気分になります。天高く馬肥ゆる秋ですが、後数カ月もしないで寒さの厳しい冬が到来....3カ月で変わる四季、その時々を大切にしたいですね。 今日(4日)はアイボの月命日。昨…
つい先日、強制給餌を1年以上続けてる猫(こはく)が、自分でご飯を食べました。食べ方を忘れたのか、少し不自由そうな感じだったけど。 アイボの時は強制給餌をする選択をしたけれど、正しい選択だったかは今でも悩ましい。口の中に無理に食べ物を入れるのは…
今年はお盆を過ぎても暑い日が続いてますね。都心ではヒートアイランド現象も相まって、気温以上に暑く感じるような気がします。 35℃以上の猛暑日はアスファルトや車の排熱から陽炎が立ち昇り、外に出た瞬間に倒れそうになる暑さですよね。特に体温を超える3…
消毒薬が品薄だった第一波のとき、ポピドンヨードに関して書いた記事を公開せずに削除しました。 公開しなかった理由は記事の内容に自信がなかったからだが、ポピドンヨードを含む含嗽剤で新型コロナウイルスの感染拡大防止に繋がる可能性を吉村府知事が発言…
少し前にワンコを預かって思ったこと....アイボとラッシーは色んなことを学び、賢かったんだ!月命日の今日は、そんなアイボとラッシーを振り返りたいと思います。 写真に写ってるのは生後10カ月のマルプー。この子を丸2日預かってました。見た目の可愛さも…
ブログ界隈で見かけるブローガーバトンとやらが、私にも回ってきました。紹介されたブロガーさんが書かれてるのは良く拝見してましたが、サボり気味のAIBOブログには無縁だと思ってたので正直、驚きましたよ( ゚Д゚)紹介して頂いた方は愛犬ラブとナースまみの…
今年も半分が過ぎましたが、くそコロナに振り回されますね。 個人的にも宜しくないことが続いています(T_T)祖母が緊急入院、アイボファミリーで唯一のわんこ、ウェリナの体調も良くありません。両者とも平均寿命を超えた超高齢、治癒は望めずホスピスに移行…